「好きな人が返信遅いなら脈なし?返信速度は関係ないって本当?判断する方法や対処法が知りたい!」
好きな人とのLINEのやり取りのなかで、相手からの返信が遅いとそれだけで不安になりますよね。
「脈なしなのかな…」と諦めモードになります。
その一方で「返信速度は脈あり・なしに関係ない」なんて声もあって、いったいどちらが本当なのか気になるものです。
となると、このようなことが気になるのではないでしょうか。
- 好きな人が返信が遅いなら脈なし?
- 返信速度は関係ないって本当?
- 判断する方法や対処法が知りたい!
そこで今回は、好きな人が返信遅いなら脈なしなのか、返信速度は関係ないのかどうかを判断する方法をご紹介していきます。
また、好きな人が返信遅いときの対処法もお話ししていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
好きな人が返信遅いなら脈なし?それとも返信速度は関係ない?
「好きな人が返信遅いなら脈なし」と言う人もいれば、返信速度は関係ないと言う人もいます。
一体どちらが本当なのでしょうか。
好きな人の返信が遅いと「自分に興味がないのかな…」と不安になってしまいますよね。
その一方で、「返信の遅さや速さは脈ありかどうかに関係ない」なんて声もあるのです。
そうなると、今後どう行動すればいいか分からなくなりますよね。
そこでここでは、好きな人が返信遅いなら脈なしなのか、それとも返信速度は関係ないのかをお話ししていきます。
好きな人からの返信が遅くて不安になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 返信速度と脈ありは関係ない
- 対応を間違えると脈なしになる
返信速度と脈ありかどうかはあまり関係ない!
結論からいうと、返信速度と脈ありかどうかはあまり関係がありません。
確かに、好きな相手にはすぐに返信をしたくなるという人が多数なため「返信が早い=脈あり」とも言えます。
しかし、人にはそれぞれ事情がありますよね。
本当は早く返信したいのに仕事が忙しくて返信できなかったり、相手が誰とか関係なくLINEそのものを苦手に感じている場合もあるのです。
そのため、「返信が遅い=脈なし」とは簡単には言い切れません。
好きな人の返信が遅いと「脈なしなのかな…」「諦めた方がいいのかな」と不安に感じる気持ちはよく分かります。
でも「何か事情があるのかもしれない」という可能性も忘れないでください。
ただし、その後の対応を間違えると脈なしになることも
好きな人が返信が遅い人の場合、遅い人に向けたアプローチをしないといけません。
「返信が遅いのは脈なしじゃないから」と気にせずアピールすると、そのままフェードアウトされることもあります。
また、相手もあなたに対して「脈なしだったんだ」と距離をとってしまう可能性もあるのです。
返信するスピードは人それぞれで個人差があります。
相手の出方や反応を見て対応を変えていくことで、相手との距離を縮めることもできるのです。
次では、好きな人が返信遅い場合、脈なしかどうかを判断する方法を詳しくご紹介していきます。
まずは脈ありか脈なしかを判断することが大切ですので、ぜひ参考にしてみてください。
好きな人が返信遅い場合、脈なしかどうかを判断する方法は?
好きな人が返信遅い場合、それが脈なしかどうかを判断する方法には、どのようなものがあるのでしょうか。
実は返信速度と脈ありかどうかは、あまり関係ありません。
そうなると知りたいのは、相手が自分をどう思っているかということですよね。
ここでは、「返信が遅い相手が脈なしかどうかを判断する方法」を6つご紹介していきます。
好きな人の返信の遅さに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 返信がない間にSNSの更新がある
- スタンプだけや一言だけの返信か
- 話題を広げようとしてくれるか
- 相手からも連絡をくれる
- 恋愛トークにのってくるか
- 通話などの提案がある
返信がない間にSNSを更新しているか
あなたへの返信がないのにSNSを更新している場合は、脈なしの可能性が高くなります。
相手の中で「SNS>あなた」という優先順位が出来上がっているからです。
決して嫌われているわけではないですが、現段階で脈があるとは言い切れないでしょう。
なぜなら、仕事などで忙しいのであればSNSを更新する余裕はないのが普通だからです。
SNSを更新できている以上、LINEを返す時間はありますよね。
にもかかわらず返信をしないままというのは、あなたとのやり取りが相手の中でそれほど重要ではないということです。
ただSNSの更新が日々の習慣になっている人は、これには当てはまりません。
LINEの返信するしないにかかわらず、SNSを更新する場合もあるからです。
そのため、相手が普段から頻繁にSNSを更新するタイプかどうかで、脈なしか脈ありかを判断してみてください。
スタンプだけの返信、一言だけの返信か
相手からの返信がスタンプだけだったり、「そうなんだ」「分かった」のように一言だけの場合は脈なしの可能性が高くなります。
なぜなら、相手はあなたとのLINEの会話を楽しんでいない可能性があるからです。
スタンプのみや一言だけの返信には、「今はこれ以上会話を広げる気はない」という相手の気持ちが隠されています。
今やLINEは大事なコミュニケーションツールのひとつですよね。
LINEで会話をすることで、関係を深めることはいくらでもできます。
でもそうしないのは、残念ながら相手にとってあなたは、今よりも親しくなりたい相手ではない可能性が高いのです。
また、仕事や学校が忙しくて、今は返信をする余裕がない場合もあります。
バタバタして余裕がないときに何度も連絡が来ると、誰でもうんざりしますよね。
それを頻繁に繰り返していると、空気が読めない相手と思われてしまったり、面倒くさいと思われてしまいます。
返信が遅いからといって急かしたり、相手が忙しそうなときはこちらからの連絡を控えましょう。
話題を広げようとしてくれるか
たとえ返信が遅くても、相手が話題を広げようとしてくれているなら脈ありの可能性があります。
興味のない人と会話を続けるのは、誰でもめんどくさいと思いますよね。
いくらLINEが手軽な連絡ツールとはいえ、時間に限りがあるなかで興味のない人に対して丁寧に対応するのはしんどいものです。
なので、仕事の連絡でもないのに話題を広げようとしてくれるのは、あなたを嫌いでない証拠といえます。
話題を広げようとしてくれるのなら、あなたとの会話を楽しいと思っているはずです。
「もっとやり取りをしたい」「相手のことが知りたい」という思いがあるから、相手もあなたに話題を提供しているんですね。
一方、質問に答えるだけだったり話題を追加することもないなら、社交辞令として返信をしているだけかもしれません。
嫌われているわけではないですが、関係を深めたいならあなたから一歩踏み込む必要があります。
相手から連絡をくれることがあるか
あなたから連絡をせずとも相手から連絡をくれることがあるなら、それは脈ありのサインです。
あなたに興味がなければ、わざわざ自分から連絡を取ろうとはしません。
また、すでに誰か本命の人がいたりすれば、尚更あなたに連絡はしないでしょう。
となると彼が返信が遅いのは、LINEなど文章でのやり取りが苦手の可能性があります。
また忙しくて時間がとれないからかもしれません。
そのような状況でも連絡をくれるなら、脈ありといっていいでしょう。
もし「返事が遅くなってごめんね」と遅くなることに対し謝罪の気持ちがあるなら、なおさらです。
このような相手の場合、相手のペースを尊重してあげましょう。
関係を深めたい気持ちがお互いにあるのなら、できるだけ相手に負担のかからないやり取りが大切です。
電話をしたり直接会うなど、できるだけ早くLINE以外でのコミュニケーション方法に移るのをおすすめします。
恋愛トークにのってくるか
恋愛トークにのってくるかどうかも、相手が脈ありかどうかを判断するポイントのひとつです。
相手から「どんな人がタイプ?」「恋人は欲しい?」など聞かれたことがありませんか?
もしくはあなたが聞いたとき、相手はしっかりと答えてくれるでしょうか。
もしこのような恋愛トークにのってくれるなら、あなたのことを恋愛対象としてみている可能性が高くなります。
一方、ただの知り合いや知人程度にしか思っていない場合、このような恋愛トークは避けられやすいのです。
恋愛トークを振っても「どうだろう??」とうまくはぐらかされることも。
男女間で恋愛トークをするのは、一歩踏み込んだ深い話ですよね。
ただの知り合い程度の人には話したくないという人も多いので、恋愛トークにのってくれるなら脈ありと考えてもいいでしょう。
ただし、いくら気になるかといって、矢継ぎ早に恋愛の質問ばかりするのはNGです。
相手が引く恐れもあるのでおすすめできません。
「なんで恋人と別れたの?」といった踏み込んだ質問は、相手との関係が深まってから反応を見てするようにしましょう。
「通話にしない?」などの提案があるか
返信が遅い人は、そもそも文字でのやり取りが苦手なのかもしれません。
それでも相手と仲良くなりたいと思っているなら、「通話にしない?」「直接会おうよ」といった提案があるはずです。
LINE以外でのコミュニケーションを取る気があるというのは、確実に脈ありと言えます。
ただ、いつまでたっても通話や直接会うなどの提案がないのであれば、相手は今以上あなたと関係を深める気はないのかもしれません。
もしくはあなたからの提案を待っている可能性もあります。
一歩関係を踏み出したいのであれば、あなたのほうから「今度電話しない?」と思い切って提案してみてください。
うまくいくかどうかは分かりませんが、自分から少し動くことで一気に関係が進むこともあります。
何もしないでこのままでいるより、勇気を出して関係を変えるきっかけを作ってみましょう。
好きな人が返信遅い場合の対処法も解説!相手と仲良くなる方法
好きな人が返信遅い場合の対処法には、どのようなものがあるのでしょうか。
返信が遅いタイプだとLINEで仲を深めるのは難しいですが、方法を変えればきちんとアプローチすることだって可能です。
ここでは、好きな人が返信が遅い場合の対処法を8つご紹介していきます。
ぜひ参考にしてください。
- 返信を急かさず待つ
- 相手のペースでやりとりする
- 会話を自分から切り上げる
- 返信しやすい短文を心がける
- 相手の興味がある話題を選ぶ
- 雑談は極力送らない
- LINE以外でコミュニケーションをとる
- 会った時に楽しい時間を心がける
返信を急かさず待つ
なかなか返信がないと焦る気持ちもよく分かりますが、決して「返事はまだ?」「おーい」というように急かすのはNGです。
返信が遅いのは、仕事や勉強が忙しい・体調が良くないといったどうしようもない理由がある場合があります。
また、あなたに返す内容を一生懸命考えている可能性もあるのです。
そんな相手の事情が分からないのに返信を急かすのは、相手からすれば「自分の都合を押し付けてきている」ことにしかなりません。
どんなに「いいな」と思っていても、返信を急かされた時点でその恋心はスッと消えてしまうと思っていいでしょう。
返信を急かすと、一旦はすぐ返事があるかもしれません。
ですが相手に冷められて、それ以上二人の関係が進まない場合もあるのです。
「もっと早く返信してほしい」など相手に返信を急かせるのは、二人がお互いの意見をやり取りできる恋人になってからにしましょう。
相手のペースにあわせてやりとりする
相手のペースにあわせてやりとりするようにしましょう。
すぐに返信があればすぐ返す、1日後に返信があった場合はあなたも1日後に返すなど、相手と同じにするのです。
好きな人から返信があると嬉しいもので、すぐに返信したくなりますよね。
いつも返信が遅い相手からやっと来た連絡なら、なおさらすぐに返事したくなるものです。
ですが、自分がやっと返した連絡にすぐに返信があると相手は「早く返さなくちゃ」とプレッシャーを感じてしまいます。
LINEそのもののやり取りを負担に感じた相手は、なおさら返信が遅くなることも。
ただし、返信のペースが二人とも全く同じで遅いと、二人の関係が停滞しそのまま自然消滅する恐れもあります。
ポイントは、相手の返信ペースよりやや早めのペースで返事を送ることです。
相手が3日かけて返信してきたら、あなたは2日で返す、といったようにやや早いペースで返信してみてください。
そうすれば相手に負担をかけずやり取りも続きます。
もちろん好きな人からの即レスが続くようなら、あなたも即レスして構いません。
会話が盛り上がっているときに無理に止めると、気持ちも盛り下がってしまいますよね。
相手に合わせてレスポンスを止めないように注意してください。
会話を自分から切り上げる癖をつける
好きな人とは、いつまでも会話のやりとりを続けたいものですよね。
相手と仲良くなりたいのであれば、自分から会話を切り上げる癖をつけることをおすすめします。
なぜなら、人は手に入りそうで入らないものに対して執着が湧くからです。
「あと少し会話したいな」と相手が思ったときにダラダラやりとりを続けず、スパッと切り上げることで相手に追いかけてきてもらえます。
最初は辛いかもしれませんが、結果的に相手から返信が来る頻度が高くなりますよ。
返信しやすい短文を心がける
好きな人が返信しやすいように、LINEの内容はできるだけ短く端的にまとめることを心がけてください。
これは、長文のLINEを見ると威圧感を感じ、内容を確認する前に「面倒だから後から返事しよう」と人は思ってしまうからです。
相手が仕事先や恋人ならまだしも、まだそこまで深い関係でない人だと、内容すらチェックしてもらえないこともあります。
長文というのは、それだけLINEに内容があるということです。
そのためその内容に返信しようと思ったら、文面を考えないといけません。
たくさん文字も打たないといけないため、手間も時間もかかります。
どっちにしろ返信には時間がかかってしまうでしょう。
ですが短文で端的なLINEであれば、相手もパッと見て内容が確認できますし、LINEを開いた勢いで気軽に返信しやすくなります。
「考えて返信しなきゃ」というプレッシャーを感じることもないのです。
その結果、あなたのLINEに対して苦手意識がなくなるでしょう。
もし大事な話をしたいときや長文になりそうなときは、できるだけ電話や対面で話すことをおすすめします。
LINEはあくまで連絡ツールです。
LINEのやりとりだけで仲を深めようとは考えない方が上手くいきます。
相手の興味がある話題を選ぶ
返信が遅い人は、そもそもLINEや文字でのやりとりに苦手意識がある場合が少なくありません。
そんな人でも返信しやすいよう、連絡をするときは少しでも相手の興味がある話題を選ぶことも大切なポイントです。
人は頼られることに喜びを感じますよね。
ですので相手の興味のある話題を絡めて質問や相談をすると、返信がきやすくなるのです。
たとえばこのようなメッセージなどをおすすめします。
「〇〇のこと詳しいよね?今度買おうと思うんだけどどれがいいかな?」
「最近〇〇にハマってて!私は△が好きだけど、そっちは?」
というように具体的な質問を送ると、いつもより早く返信がくるでしょう。
ただ、その場しのぎで相手が好きな話題に興味があるふりをして質問しても、ボロは簡単に出てしまうものです。
自分を偽ってもうまくはいきません。
相手が興味のある話題の中から、あなたも興味があるものを選んでくださいね。
雑談は極力送らない
好きな人を相手にすれば、他愛のない話をしていても楽しいものです。
返信が遅い相手に対して雑談を送りすぎると、余計に返信が遅くなる可能性が高いので注意が必要となります。
返信が遅い人は、LINEをただの連絡ツールぐらいにしか思っていないケースが多いからです。
この場合、用件のないLINEが何度も届いたり、ダラダラと中身のない文章が続くLINEに、なにも意味を見出せません。
「何て返したらいいんだろう…」と悩んでしまうことも。
そうこうしてるうちに返信が遅くなるだけでなく、「自分とは価値観が違うかも」と受け止めてしまうこともあります。
そのため確実に返信が欲しいなら、まだ付き合っていない段階での雑談は控えたほうがベストです。
ただ、相手が返信が遅いながらも雑談を送ってくるようなら、あなたも同じくらいのボリュームで雑談LINEを送ってもいいでしょう。
LINE以外でのコミュニケーションを重視する
返信が遅い人とは、LINE以外でのコミュニケーションを重視するようにしましょう。
忙しいなど時間が経てば返信速度が変わる状況ならまだしも、LINEが苦手といった理由だとすぐに返信が早くなることは期待できません。
となると、「またあの人から返事がない…」といつまでもモヤモヤした気持ちになりますよね。
不安なままで待ち続けるのは、あなた自身もしんどいはずです。
気持ちがマイナス思考になってしまい、うまくいく恋愛もうまくいかなくなってしまうでしょう。
自分の心を守るためにも、返信が遅い人にはLINE以外でのコミュニケーションを重視することをおすすめします。
電話で話したり、直接会う時間を大事にしてみてください。
LINEではなくリアルに会話をすることで、仲を深めていきましょう。
会っているとき楽しい時間になるよう心がける
10通LINEでやり取りするよりも、一度直接顔を見て会話をしたほうがよっぽど相手に与えるインパクトは大きいものです。
なので、好きな人に会っているときに楽しい時間になるよう心がけたほうが、二人の仲を進展させられるでしょう。
大切なのは、会っているときは笑顔を心がけることです。
返信が遅いことを責めたり、むっとした顔で対応してしまうと、それだけであなたの印象は悪くなってしまいます。
悪い印象を抱いた相手に、「すぐ返信しよう」とはなかなか思えないですよね。
反対にあなたと会っているときに楽しい時間を過ごせたら、相手は「もっと仲良くなりたい」と思ってくれます。
好印象を残せたら、また会いたいと思ってくるはずです。
その方が相手から連絡がある可能性が何倍も高くなり、一気に距離も縮まります。
まとめ
今回は好きな人が返信遅いなら脈なしかどうか、また返信が遅い人との関係の深め方をまとめました。
返信が遅い相手を脈なしか判断する方法には、このようなものがあります。
- 返信がない間にSNSの更新がある
- スタンプだけや一言だけの返信か
- 話題を広げようとしてくれるか
- 相手からも連絡をくれる
- 恋愛トークにのってくるか
- 通話などの提案がある
結論からいうと、返信が遅いから脈なし・早いから脈ありとは一概には言い切れず、返信速度はあまり関係ありません。
もともとマメな人は、誰に対しても返信が早くなります。
またLINEが苦手な人は、どうしても返信に時間がかかってしまうからです。
なので返信が遅い人が脈なしかどうかは、返信内容をチェックして判断しましょう。
返信が遅い人はLINE自体を苦手に感じている可能性が高いので、LINE以外でのコミュニケーションを重視するのを意識してください。